H30.6.17オープン・チャーチ

「題」 「思いわずらいからの解放」
聖書の箇所 「マタイによる福音書7章7~12節」
(日本聖書協会:口語訳聖書より引用
7:7 求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば、見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。
7:8 すべて求める者は得、捜す者は見いだし、門をたたく者はあけてもらえるからである。
7:9 あなたがたのうちで、自分の子がパンを求めるのに、石を与える者があろうか。
7:10 魚を求めるのに、へびを与える者があろうか。
7:11 このように、あなたがたは悪い者であっても、自分の子供には、良い贈り物をすることを知っているとすれば、天にいますあなたがたの父はなおさら、求めてくる者に良いものを下さらないことがあろうか。
7:12 だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。これが律法であり預言者である。

1、無条件に求める
 7節「求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば、見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう」。
シンプルに「求めよ」とだけ記されています。さらに8節には「すべて求める者は得」と記されています。無条件に、ただ求めるならば、どんな人でも与えられると神様は約束されます。それは、神様は求めに答えてくださるお方だと信じなさいとの勧めでもあります。

2、神様は必ず与えてくださる
 11節「このように、あなたがたは悪い者であっても、自分の子供には、良い贈り物をすることを知っているとすれば、天にいますあなたがたの父はなおさら、求めてくる者に良いものを下さらないことがあろうか」。
神様は実の親以上の愛をもってわたしたちを愛しておられます。ですから、求めてくる者に必ず良いものを与えてくださいます。それはときには、わたしたちの求め以上のもののときもあります。そのような神様の愛により、イエス様の十字架による救いが与えられました。

3、求め得た者の生き方
 12節「だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。これが律法であり預言者である」。
神様はわたしたちを御自身に似た者として、互いに愛し合い生きていく存在として造られました。神様が積極的に「求めよ」と勧められるのは、神様の愛を受けることによって、神様の愛を与える人になるようにとの願いからです。それが聖書の教えです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください