「題」 「キリストが宿られる余地」
聖書の箇所 「ルカによる福音書2章1~7節」
(日本聖書協会:口語訳聖書より引用)
2:1 そのころ、全世界の人口調査をせよとの勅令が、皇帝アウグストから出た。
2:2 これは、クレニオがシリヤの総督であった時に行われた最初の人口調査であった。
2:3 人々はみな登録をするために、それぞれ自分の町へ帰って行った。
2:4 ヨセフもダビデの家系であり、またその血統であったので、ガリラヤの町ナザレを出て、ユダヤのベツレヘムというダビデの町へ上って行った。
2:5 それは、すでに身重になっていたいいなづけの妻マリヤと共に、登録をするためであった。
2:6 ところが、彼らがベツレヘムに滞在している間に、マリヤは月が満ちて、
2:7 初子を産み、布にくるんで、飼葉おけの中に寝かせた。客間には彼らのいる余地がなかったからである。
1、人として来られたお方
1節「そのころ、全世界の人口調査をせよとの勅令が、皇帝アウグス
トから出た」。
ルカはイエス様がベツレヘムでお生まれになる事実を、預言の成就と
してではなく、皇帝アウグストから出たこととして記しています。キリ
ストを特別な存在としてではなく、わたしたちと同じ、権力に翻弄され
る、力なき弱い者として、わたしたちのところに来られました。
2、貧しい心に宿られる
6~7節「ところが、彼らがベツレヘムに滞在している間に、マリヤ
は月が満ちて、初子を産み、布にくるんで、飼葉おけの中に寝かせた」。
「飼葉おけ」とありますが、それは木ではなく、石かしっくいで作ら
れたものです。もしかしたら、家畜小屋は洞窟で、飼葉おけは壁か床を
掘って作られたくぼみの可能性もあります。
しかしキリストはそのような冷たいところに宿られました。そして、
わたしたちの冷たい心にも宿られ、命を満たしてくださるのです。
3、キリストが宿られる余地
7節「客間には、彼らのいる余地がなかったからである」。
多くの人が自分のことで精一杯で、キリストを迎え入れる余地があり
ませんでした。しかし、飼葉おけを寝床とされるお方は、そのわたした
ちの心を開かれ、愛に満たしてくださるお方です。
キリストを宿した心は、誰かとキリストの愛を分かち合うように導か
れ、自分のことで精一杯の閉ざされた心が、開かれていきます。
こうしてわたしたちの心のうちに、救いを実現されるのです。